清川ひさよし Official site - 長崎県議会議員清川ひさよし(清川久義)のオフィシャルサイトです。

清川 ひさよしインスタグラム

清川ひさよしイメージ写真

決断と実行。
愛する故郷、未来のために。

5つの政策POLICY

政策イメージ

活かす経験・変わらぬ情熱、
実現できる政治をめざす!

  • 01.

    新型コロナウイルス感染症対策、感染防止経済の回復に取り組みます。

  • 02.

    大規模災害から人命、財産を守る国土強靭化対策に向けて全力で取り組みます。

  • 03.

    島民の『命と心』を大切にした温もりある絆政治を行います。

  • 03.

    有人国境離島法を活用した、農林水産業・六次産業の振興に努め、地元が潤う地産地消・外商推進します。

  • 04.

    福祉や教育の充実に取り組み、弱者・高齢者・子供に優しい町づくりを行います。

プロフィールPROFILE

清川 ひさよし

略 歴
昭和41年11月5日生まれ
佐世保実業高等学校商業科卒業
旧岐宿町議会議員
(平成11年4月 初当選・32歳)
前五島市議会議員五期目
(平成29年2月当選)
長崎県議会議員
(令和3年12月初当選)
長崎県議会議員
(令和5年4月二期目当選)
主な役職と経歴
農水経済委員会
離島・半島地域振興特別委員会副委員長
自由民主党長崎県五島市第一支部 支部長
農水経済委員会 委員長
清川ひさよしプロフィールイメージ

インスタグラムINSTAGRAM

活動報告REPORT

  • 活動報告イメージ1

    福江空港200人機能に!

    先の令和6年2月議会において「福江空港活用について」一般質問を行っておりましたが、「福江空港200人機能に」5月16日付けで区分7に引き上げられたとの記事が長崎新聞に掲載されていました。ご尽力頂きました県担当部局の皆様に心より感謝申し上げます。空港での航空機受入れ能力は、消火・救難体制により制限され、空港カテゴリーで区分されます。福江空港は、現在、乗客200人程度のチャーター便を受け入れるカテゴリー7に対応しており、以前は乗客100人程度のカテゴリー6でした。医療資機材の増強によりカテゴリー7への引き上げが成功し、チャーター便の誘致を通じて地域の活性化が実現しました。

  • 活動報告イメージ2

    奈切干拓地 ポンプ施設の更新が完了

    奈切干拓地水利組合組合長様より、ポンプ施設の不具合について改善の要望がありましたが、2台の揚水ポンプを緊急対応が必要との認識で長崎県へ予算の確保を行い、ポンプの更新を完了することが出来ました。

  • 活動報告イメージ3

    富江町倭寇漁港・山下漁港・中須河川の進捗について

    これまで陳情を受けておりました富江町倭寇漁港・山下漁港・中須河川の進捗、竣工状況の確認も行いました。五島市・振興局・施工建設業者の皆様に心より感謝申し上げます。

  • 活動報告イメージ4

    福江港からの通路改修工事について

    多くの皆様より陳情要望を受けておりました、福江港から奈留島他へ向かう通路の改修工事が完了しました。長い間ご不便をお掛け致しましたが、完了までご尽力いただきました全ての関係者の皆様へ感謝とお礼を申し上げます。

  • 活動報告イメージ5

    福江港ターミナル搬入通路が完成

    福江港ターミナル売店の皆様から陳情を受けておりました商品(おみやげ品等)搬入通路が完成致しました。車両が勝手口の前に停車できるので、雨天時にも商品が濡れずに陳列が可能になり業社の負担も軽減されます。敏速なご対応をして頂きました五島振興局及びご協力頂きました関係各位の皆様に心より御礼申し上げます。
    今後も山積する多くの課題をしっかりと県政へ届けひとつひとつ実現に向けて頑張ります。

  • 活動報告イメージ6

    離島留学生を増やす為の要望を頂きました

    五島市地域振興部地域協働課、及び同課地域おこし協力隊の皆さまが来庁され、奈留高校存続に向けた離島留学生を増やす要望を受け、鵜瀬県議、堀江県議の同席を頂き教育委員会担当理事者と協議を行いました。
    また、魅力ある奈留高校PRビデオも製作されており留学生増に向けた取り組みが大きく期待されます。

  • 活動報告イメージ7

    奥浦地区 豪雨時の浸水対策についての陳情を頂きました

    奥浦地区町内会連合会より「奥浦地区六方海岸保全区域における豪雨時の浸水対策」についての陳情を受け、五島市議会木口議長と共に五島振興局にて入口局長及び担当職員と協議を行いました。
    地区住民が安全で安心して暮らし続けられるよう県と五島市が連携し早期に対策実施に向けてしっかりと取り組んでまいります。

清川ひさよし事務所〒853-0002 五島市中央町1-43 
TEL 0959-72-5973 FAX 0959-72-5977

ページトップ